草月第三十三則 花をいけて美しくなる器をえらべ
草月第三十三則を念頭にして
久慈の山に自生していたという
ヤマブキショウマ
珍しい山野草
庭に増やしたものを大量にいただきました!
こんなお稽古は中々できないので・・・
アフター
大胆に膨らませましょう!
難しい花器を使いこなし
大胆にいけられました。
新緑が美しい椿の葉、
ヤマブキショウマの葉
ナルコユリ、ハコネウツギの葉を
上手に組み合わせ
丹頂アリアムを横長にいけた
ソツノ無い作品
欲を言うと
花材が山のようにあったので
もう少し新緑のエネルギーが
欲しかったですね。
緑を魅せるのであればもっと!
場を考える
待合室や美容室、学校の玄関のように
いらっしゃる方々に
季節の潤いや癒しを
与えるような作品とは違い、
お稽古ならではのア
グレッシブに攻めてくるような、
無難ではなく、
主張のある作品に
挑戦したいものです。
by komura_biju
| 2025-06-12 17:27
| レッスン