人気ブログランキング | 話題のタグを見る
源氏物語の花34・きく
第三十三帖 藤の裏葉
紅葉の六条院へ令泉帝と朱雀院が
揃って行幸し、華やかな
宴が催される。
光源氏の和歌に続き
太政大臣が詠む。
~紫の雲にまがえる菊の花
にごりなき世の星かとぞ見る~
(紫雲と見間違うほどに
尊い菊の花のようなあなた=准太政天皇は
この平和で聖なる御代の星でありますよ。)
紫雲(しうん)とは
紫色のめでたい雲
「めでたいしるし」で
「念仏行者の臨終などにあたって、
阿弥陀仏がこの雲に乗って來迎するという」
と書かれている。

源氏物語の花34・きく_c0165824_16294767.jpg

源氏物語の花34・きく_c0165824_20112265.jpg
源氏物語の花34・きく_c0165824_16301187.jpg

源氏物語の花34・きく_c0165824_16302737.jpeg
源氏物語の花34・きく_c0165824_16304280.jpg
源氏物語の花34・きく_c0165824_16305339.jpeg
源氏物語の花34・きく_c0165824_10372369.jpeg
菊は色んな場面で詠まれています。
紫雲を表現したくて、
木曜日にいけた作品を
金曜日にいけかえました。
お世話になっている
お掃除の方が、
「花が1日で変わっている❢」
と、びっくりして受付に
駆け込んだそうです。
「いつの間にいけかえたか、
私達も気づかなかった。」との事。
源氏物語の花34・きく_c0165824_20120345.jpg

源氏物語の花34・きく_c0165824_10440861.jpg

源氏物語の花34・きく_c0165824_10431892.jpg

どちらの作品も観た方のコメント。

光源氏が若く、あちこちの姫君の所へ訪れた時期の菊のイメージは、鉄花器にたっぷりの菊で、宇治十帖の菊はガラス花器にいけたイメージと思いました。

読みが深いですね。

源氏物語の花34・きく_c0165824_11341145.jpg






by komura_biju | 2024-11-09 16:31 |  イベント
<< 源氏物語の花35・松 源氏物語の花33・ふぢばかま >>



 草月との出会い
  〜小村美寿の足跡〜

 作品紹介
 生け花スタジオ
 アクセス
 生け花レッスン案内
 フラワーワーク
 草 月

カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
























 草月流一級師範
 顧問 小村 美寿

 日本いけばな芸術協会正会員
 草月会青森県支部会員
 八戸市文化協会会員
 五戸町文化協会会員

 青森県五戸町字熊ノ沢25-13
 メールアドレス
 komurabiju@gmail.com