臨床美術
臨床美術
五感(嗅覚、聴覚、触覚、視覚、味覚)をフルに使い対象物を描いていきます。
匂いを嗅ぐ、音を聴く、手触り、切って味わってみる、外観の色や切った中身の色等を観るを体験してから書いていきました。
老人ホーム等でもみなさん楽しんで書かれるそうです。
講師 天満屋敷正子氏


いろんなトマトが出来ました!
先生の講評も素晴らしかったです。
五感(嗅覚、聴覚、触覚、視覚、味覚)をフルに使い対象物を描いていきます。
匂いを嗅ぐ、音を聴く、手触り、切って味わってみる、外観の色や切った中身の色等を観るを体験してから書いていきました。
老人ホーム等でもみなさん楽しんで書かれるそうです。
講師 天満屋敷正子氏


先生の講評も素晴らしかったです。
by komura_biju
| 2018-08-01 11:30
| 研究会