ラグビー場のケーキ
汗と涙を流したラグビー場のケーキbyリーベシムラ

ラグビーは「楽苦美」だと顧問の先生が礎に書かれてました。
生徒と先生、コーチが信頼し合ってひとつの試合に臨む。
高総体での三沢商戦。
体格が2倍ぐらいある相手に向っていき
背番号9は意識を失いグランドから運び出されました。
他の親たちが心配し「行って診てきて。」と声をかけられたけど、
指導してくれている先生がた、コーチ、スタッフを信じました。
意識が戻った背番号9はまっすぐグランドに走って戦いはじめました。
「だれか代わりはいないの。」と、おもわず口にでたけど、
人数はぎりぎりで1年生はまだ、試合にだされない。
(ぶつかりかたを知らないのでけがをする。)
でも、代わりがいてもきっとすぐみんなと戦ったんだろうな。
必要とされている。居場所がある。
幸せなことだと思う。
すばらしい仲間と過ごせて、充実した高校生活だったでしょう。
卒業おめでとう。

80人分に切り分けてくれました。
超おいしかった!

ラグビーは「楽苦美」だと顧問の先生が礎に書かれてました。
生徒と先生、コーチが信頼し合ってひとつの試合に臨む。
高総体での三沢商戦。
体格が2倍ぐらいある相手に向っていき
背番号9は意識を失いグランドから運び出されました。
他の親たちが心配し「行って診てきて。」と声をかけられたけど、
指導してくれている先生がた、コーチ、スタッフを信じました。
意識が戻った背番号9はまっすぐグランドに走って戦いはじめました。
「だれか代わりはいないの。」と、おもわず口にでたけど、
人数はぎりぎりで1年生はまだ、試合にだされない。
(ぶつかりかたを知らないのでけがをする。)
でも、代わりがいてもきっとすぐみんなと戦ったんだろうな。
必要とされている。居場所がある。
幸せなことだと思う。
すばらしい仲間と過ごせて、充実した高校生活だったでしょう。
卒業おめでとう。

80人分に切り分けてくれました。
超おいしかった!
by komura_biju
| 2009-03-22 17:40
| スポーツ